2024年06月03日
M249 マルイ対応チャンバーCADで作ってみた
お疲れ様です!久しぶりのピロロです!
最近A&KのM249をいじってて持ったんすけどDSGとか組み込んだ時にチャンバーの機密漏れとか専用パッキン使わないといけないのを見ていじるのあきらめてたんですけど自分3DのCAD触れるようになったんで練習がてらマルイ準拠のパッキン使えるチャンバー作ってみました。
一応設計時は某Mゴムのホップパッキンと押しゴム使えるように作ってて手元のM2493台では問題なく面押しホップ作れましたね

印刷して完成したのがこちら


でなんだかんだゆっくり製作してる間に某社からアルミチャンバー出ちゃいました(´;ω;`)
いやーまじでタイミング悪いあるならそっち買うのに(´;ω;`)
それもホップパッキンの押し込み構造まんま一緒でわしがもろパクリみたいな形になっちゃいました。
まあ作っちゃったものは作っちゃったものなので、
普通に自分で使うのと作りすぎた分をヤフオクで出してみてます。
(いろいろと作りが甘い部分があると思うんで用加工品ってことで)
もし購入してくれる方が多ければ追加で作ってもいいかなって感じです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1138800603
もし買ってくれた人とがいらっしゃれば意見や改良部分を教えて頂けると幸いです。
気分で改良します。
今のところ3台くらいに組み込んで問題はなさそう?何感じで結構満足してます。
また何か欲しいけど市場にないパーツとかあれば作るかもしれませんがほぼ気分なので要望あれば適当にコメント欄にお願いします。
そんなこんなでほなまた
バイちゃ!
最近A&KのM249をいじってて持ったんすけどDSGとか組み込んだ時にチャンバーの機密漏れとか専用パッキン使わないといけないのを見ていじるのあきらめてたんですけど自分3DのCAD触れるようになったんで練習がてらマルイ準拠のパッキン使えるチャンバー作ってみました。
一応設計時は某Mゴムのホップパッキンと押しゴム使えるように作ってて手元のM2493台では問題なく面押しホップ作れましたね

印刷して完成したのがこちら


でなんだかんだゆっくり製作してる間に某社からアルミチャンバー出ちゃいました(´;ω;`)
いやーまじでタイミング悪いあるならそっち買うのに(´;ω;`)
それもホップパッキンの押し込み構造まんま一緒でわしがもろパクリみたいな形になっちゃいました。
まあ作っちゃったものは作っちゃったものなので、
普通に自分で使うのと作りすぎた分をヤフオクで出してみてます。
(いろいろと作りが甘い部分があると思うんで用加工品ってことで)
もし購入してくれる方が多ければ追加で作ってもいいかなって感じです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1138800603
もし買ってくれた人とがいらっしゃれば意見や改良部分を教えて頂けると幸いです。
気分で改良します。
今のところ3台くらいに組み込んで問題はなさそう?何感じで結構満足してます。
また何か欲しいけど市場にないパーツとかあれば作るかもしれませんがほぼ気分なので要望あれば適当にコメント欄にお願いします。
そんなこんなでほなまた
バイちゃ!